2020年08月
✨先日のお客様✨
✨先日のお客様✨
岡山県浅口市からご来店くださいました😊
遠方からありがとうございます。
以前は大工さんとして働かれていたお客様。
この度フランス料理の世界に飛びこまれました。今は倉敷市にあるフランス料理店で働かれています!そして、フレンチシェフになるための第一歩として、包丁を買いに来られました✨
人生の門出の記念すべき1本目は、高村刃物さんの牛刀210とペティ150です!
大人になってまったく違うことに挑戦する。大きな不安やとまどい、など色んな感情があったと思います。もしかしたら不安1%ワクワク99%かもしれません。
新しいことに楽しんで挑戦している姿に私たちもパワーをもらいました‼︎‼︎
料理人への新たなスタートに、料理人として欠かせない包丁をナイフギャラリーで選んでいただけて光栄に思います😊
またお客様の作った料理を食べに行かせてください✨楽しみにしています。
岡山県浅口市からご来店くださいました😊
遠方からありがとうございます。
以前は大工さんとして働かれていたお客様。
この度フランス料理の世界に飛びこまれました。今は倉敷市にあるフランス料理店で働かれています!そして、フレンチシェフになるための第一歩として、包丁を買いに来られました✨
人生の門出の記念すべき1本目は、高村刃物さんの牛刀210とペティ150です!
大人になってまったく違うことに挑戦する。大きな不安やとまどい、など色んな感情があったと思います。もしかしたら不安1%ワクワク99%かもしれません。
新しいことに楽しんで挑戦している姿に私たちもパワーをもらいました‼︎‼︎
料理人への新たなスタートに、料理人として欠かせない包丁をナイフギャラリーで選んでいただけて光栄に思います😊
またお客様の作った料理を食べに行かせてください✨楽しみにしています。
アップルパイ🍎
アップルパイ🍎
先日アップルパイを作りました。
ナイフギャラリーは包丁やキッチン用品、研ぎ直しをしています。これらは食に関わること。できたものを買うのではなく、ちゃんと道具を使って、一つ一つ丁寧に作る。
今回のアップルパイに限らず、今まで作った料理も同じ意図があります。
今までは社長が料理してきましたが、今回はスタッフが作りました!
カスタード入りのアップルパイです✨✨
本当は生地から作りたかったのですが、今回は様子見で生地は市販のパイシートを使いました。
アップルパイを作るどころか、カスタードを作るのも初めて!!
でも、不安1%ワクワク99%✨
まずカスタード作り。
この材料でトロっとしたカスタードができるのかなと思いましたが、出来ました!
トロッではなくドロッとしたカスタードでしたが、、、味は手作り感ある優しい味でした😊
次はメインとなるリンゴです。
包丁を使ってひたすらリンゴの皮剥き。そしてアイロンパンを使い、切ったリンゴに砂糖とラム酒を加えて煮詰めました!
思った以上にそれっぽく仕上がりました。
肝心な味見するのを忘れてしまい、すぐにパイ生地にカスタードと煮詰めたリンゴを乗せて包んでしまいました。。。
オーブンで焼く時間。今までのワクワクが一転、この時間が1%の不安の部分となりました。
ちゃんと焼けるかな、、、どんな味になるかな、、、みんな喜んでくれるかな、、、
オーブンの焼き上がった音が聞こえた瞬間、久しぶりのドキドキ感!
焼き上がったアップルパイを見てホッとしました。見た目はまずまず😊
出来上がったアップルパイを食べる一口め。またドキドキ。
そして他のスタッフに食べてもらう時間。またまたドキドキ。
みんなの笑顔が見れて、アップルパイを作れたこと以上に幸せを感じました。
まだまだ改良の余地あり。次回さらに進化したアップルパイをお届けします🍎
先日アップルパイを作りました。
ナイフギャラリーは包丁やキッチン用品、研ぎ直しをしています。これらは食に関わること。できたものを買うのではなく、ちゃんと道具を使って、一つ一つ丁寧に作る。
今回のアップルパイに限らず、今まで作った料理も同じ意図があります。
今までは社長が料理してきましたが、今回はスタッフが作りました!
カスタード入りのアップルパイです✨✨
本当は生地から作りたかったのですが、今回は様子見で生地は市販のパイシートを使いました。
アップルパイを作るどころか、カスタードを作るのも初めて!!
でも、不安1%ワクワク99%✨
まずカスタード作り。
この材料でトロっとしたカスタードができるのかなと思いましたが、出来ました!
トロッではなくドロッとしたカスタードでしたが、、、味は手作り感ある優しい味でした😊
次はメインとなるリンゴです。
包丁を使ってひたすらリンゴの皮剥き。そしてアイロンパンを使い、切ったリンゴに砂糖とラム酒を加えて煮詰めました!
思った以上にそれっぽく仕上がりました。
肝心な味見するのを忘れてしまい、すぐにパイ生地にカスタードと煮詰めたリンゴを乗せて包んでしまいました。。。
オーブンで焼く時間。今までのワクワクが一転、この時間が1%の不安の部分となりました。
ちゃんと焼けるかな、、、どんな味になるかな、、、みんな喜んでくれるかな、、、
オーブンの焼き上がった音が聞こえた瞬間、久しぶりのドキドキ感!
焼き上がったアップルパイを見てホッとしました。見た目はまずまず😊
出来上がったアップルパイを食べる一口め。またドキドキ。
そして他のスタッフに食べてもらう時間。またまたドキドキ。
みんなの笑顔が見れて、アップルパイを作れたこと以上に幸せを感じました。
まだまだ改良の余地あり。次回さらに進化したアップルパイをお届けします🍎
✨先日のお疲れ様✨
表現方法🔪
表現方法🔪
素材、形状、握りやすさ、使いやすさなど、包丁に求められる全てを追求して作られた甲鉄。
日本の方だけでなく、海外のシェフの方々にも愛されています。
海外では、自分の信念など自己表現の一環としていれるタトゥー。
シェフであることに誇りを持ち、それを料理でも表現し、自分の体でも表現する。
甲鉄への愛を感じる1枚です。
表現方法は違いますが、例えば、定期的に包丁を研ぎに出して長く使う。正しい使い方をする。使った後すぐに洗って乾かしておく。など、これも愛情表現の一つ。
包丁だけに限らず、またそれが安いもの、高いもの、人からもらったもの、自分で買ったもの、など大切に思うものは接し方や扱い方が変わってきますよね。
愛情表現も様々です。
ナイフギャラリーもそんな表現をしていきたいし、お客様の表現の場になれたらいいなと思います。
素材、形状、握りやすさ、使いやすさなど、包丁に求められる全てを追求して作られた甲鉄。
日本の方だけでなく、海外のシェフの方々にも愛されています。
海外では、自分の信念など自己表現の一環としていれるタトゥー。
シェフであることに誇りを持ち、それを料理でも表現し、自分の体でも表現する。
甲鉄への愛を感じる1枚です。
表現方法は違いますが、例えば、定期的に包丁を研ぎに出して長く使う。正しい使い方をする。使った後すぐに洗って乾かしておく。など、これも愛情表現の一つ。
包丁だけに限らず、またそれが安いもの、高いもの、人からもらったもの、自分で買ったもの、など大切に思うものは接し方や扱い方が変わってきますよね。
愛情表現も様々です。
ナイフギャラリーもそんな表現をしていきたいし、お客様の表現の場になれたらいいなと思います。