TenStars⭐️SUIREN+さん
コーヒー豆一粒に関わる全ての人のことを想い淹れる1杯のコーヒー。
生産者の笑顔からお客様の笑顔まで大切にしているSUIREN+さんに
コロナが流行る前は、年に数回産地を巡っていたSUIREN+の安藤さん。
生産者の苦労や大変さを肌で感じ、インフラが進んでいない生産国にいたっては日本がいかに恵まれているかを感じてきた。
コーヒー豆一粒一粒の生産がいかに大変か、またその大変な思いをしている作り手が良いものを飲めないのが現実です。
その見えない生産者の苦労を預かって、それをコーヒー1杯に込めて出されています。
現地の新鮮なものをとって焙煎して飲むと生き生きしたコーヒーがあり、そのコーヒーをいかに再現できるか。
再現するためには利益ではなく、コストや手間隙がどれだけかかっても下処理を徹底的にする。そうすることでお客様が心から美味しいと感じ、伝わり、笑顔になる。
コーヒーの価値を高め、コーヒー文化を広める。
もっとコーヒーが日常に、身近に。
“コーヒーの薫るまち福山”にしたいとおっしゃていた安藤さんです✨
コーヒー1杯には色んな背景や想いがあり、こうやって話を聞かなければ知り得なかったことでした。これからは色んなことを考えながら感じながら感謝しながらコーヒーを頂きます。